用紙素材

ABOUTO MATERIAL

エコ玉名刺用紙

2020年の日本の鶏卵生産量は、263万トン以上。この卵の殻は、肥料やカルシウム強化食品として利用されるケースもあるものの、 多くがそのまま産業廃棄物として処理されてしまいます。この用紙はその卵が使用されてます。

印刷費:1,343円~/100枚

ミラーコートプラチナ

鏡のような強光沢を有するキャストコート紙。裏面はコート仕上げです。 パッケージやPOP、カード作成に最適な強光沢キャストコート紙。

裏面は印刷再現性に優れたコート紙仕上げです。

印刷費:1,583円〜/100枚

LIMEX

石灰石を主原料とするLIMEXは、プラスチックや紙の代替として使用することが可能な新素材です。
水や木材パルプをほぼ使用せず製造することが可能なため、環境保護にもつながります。また耐久性と耐水性にも優れており、屋内 外で利用することが可能です

最高級名刺:1,808円〜/100枚

バガスシュガーF

絞り汁の残り物であるバガス(サトウキビ)は、年間1億トンも発生していると言われています。このバガスは、通常、廃棄物として処理されます。
バガスの再利用は、紙の原料である森林資源の消費抑制に繋がるため、Co2削減に貢献できます。

印刷費:2,404円/100枚

里紙

素朴な味わいのファンシーペーパー。
自然の温もりとやさしさを感じさせる、和テイストのファンシーペーパーです。
名刺やショップカードに使っていただくと、他社との差別化を図れます!

印刷費:2,650円〜/100枚

バナナペーパー

バナナペーパーは、日本で初めてフェアトレード(原産地での安定雇用の促進と経済成長への貢献)の認証を受けた紙です。 ザンビア産のオーガニックバナナ茎からの繊維に、再生紙や森林認証パルプを組み合わせ、 越前和紙の手法で生産される、エシカル(人や環境、社会全体への配慮を意味する)な紙製品です。

最高級名刺:3,481円〜/100枚

Kome-kami

フードロスペーパーの第一弾として開発された紙素材で、食べられなくなったお米などを活用してできた紙素材を「kome-kami」 (コメカミ)と名付けました。食用に適さない古米、備蓄用に使われていたアルファ米で廃棄されてしまうもの、メーカーなどで発生す る破砕米、を活用して、紙素材にアップサイクルします

印刷費:4,243円/100枚

支払い方法について

支払い方法はクレジット決済もしくは銀行振込みのどちらかでお願いします。ご依頼いただきましたら、依頼内容を確認の上、料金と支払い方法が決済ページに表示されます。

【クレジット決済をご希望のお客様】
決済確認後、すぐにデザイン・印刷します。

【銀行振込みをご希望のお客様】
ご入金確認後の着手となります。
お急ぎの場合は、クレジットカードのご利用をお願いします。

納期について

【初回のデザイン制作】
しっかりと作成させていただきますので、通常は1週間程度の制作期間になります。(お急ぎの方はご相談ください。)
初稿を提案後、修正が複数回に及ぶと納期もズレ込みますので、余裕を持ってのご依頼をお願いします。

【印刷納期】
通常は2〜4営業日程度で工場から出荷になります。オプション加工がある場合につきましては、納期が長くなりますのであらかじめご確認くださいませ。

作成したデータについて

【データの保存期間】
版下作成からご依頼いただいたお客様につきまして、データは最後のご依頼から2年間保存致します。
増刷の際は版下代は不要で、印刷費のみでご用意が可能です。
従業員の名刺や、簡単な修正なら修正費は不要です。(位置やサイズの調整が必要な場合は修正費1,000円〜)

【データの納品について】
AiやPDF等、印刷用データの納品はしておりませんので予めご了承くださいませ。